top of page

2025年
​7/11(金)

【えぇんちゃう!文楽2025】チラシ日本語(最終).jpg

えぇんちゃう!文楽2025

人形の役割解説と体験、また、お祝いの席で披露される、「二人三番叟」のミニ公演をご覧いただけます。

 

間近で迫力のある文楽を観覧無料で堪能できます。

文楽初心者の方や、海外の方もぜひご参加ください。

【日時・会場】

 2025.7/11(金)①12:00~13:00   ②14:00~15:00

なんばCITYガレリアコート 特設ステージ

 

【プログラム】

人形の役割解説と体験、ミニ公演「二人三番叟」

 

【人形浄瑠璃文楽とは?】

語り手の太夫と三味線弾き、 そして人形遣いの三者が一体となって表現する

舞台芸術です。 江戸時代から続く日本を代表する伝統芸能のひとつで、 

ユネスコ無形文化遺産にも登録されています。

 

【出演】

[人形]吉田玉誉、桐竹勘次郎、吉田玉彦、桐竹勘介、

    吉田玉延、桐竹勘昇、桐竹勘吉

 

【司会】

[落語家]桂紋四郎

 

【問合せ】
一般社団法人アーツインテグレート 
TEL 06-6372-6707[平日10:00~17:30]
artsinteg@gmail.com

【主催】大阪市 
文楽を中心とした古典芸能振興事業実行委員会(大阪市、公益財団法人 文楽協会)


【企画運営】
伝統芸能創出事業体(一般社団法人日本の伝統芸能、一般社団法人アーツインテグレート )

公式HP https://osakabunraku.jp 

© 2022by Arts Integrate. Proudly created with Wix.com

bottom of page